suzun0ne2020年12月25日1 分仏教とクリスマス本日は、クリスマスですね。 コロナ渦でのクリスマスは、例年のクリスマスよりも少し状況が異なっているようですね。 日本でも今となっては当たり前の行事となっているクリスマスです。 本来は、キリストの生誕(お誕生日)と言われており、感謝際とも言われていますね。...
suzun0ne2019年5月5日1 分観音霊場巡り開催決定のお知らせこの度、鈴ノ音では第一弾「観音霊場巡り」を開催致します。 観音霊場巡りとは、神仏の神聖地とされる場所へ赴き手を合わせ、亡き者の為に祈り、そしてご先祖様や指導霊様への感謝の心を育むものです。 私達は、今一度自分自身を見つめ直し、日々の日常へ感謝しなくてはなりません。...
suzun0ne2019年2月8日2 分神格化される人間たちこの世界に誕生した多くの人間達は、生まれてから亡くなるまで「死」へ向かって歩んでいきます。「死」とは決して怖いものではなく、恐れることのない「無」になります。 誰もがその「死」を経験し、そしてまた輪廻転生(生まれ変わり)の際に忘れ、再度恐れるものなのです。この経緯にはきちん...
suzun0ne2018年8月13日1 分祝詞のすすめ祝詞とは、神仏に対して述べる格式ある書になります。 歴史を述べている内容もあれば、身に降りかかる災いを避ける内容、罪や穢れを取り除き大願成就出来るようにする内容の物もございます。 毎朝可能な限り続けていくと、日々背負った日常生活の中での邪念や邪気を祓う事が出来ます。...
suzun0ne2018年8月7日2 分八百万の神々~龍王~龍王とは、龍神達の長(おさ)、頂点にあたる神です。 龍王は人型で龍を神格化した男神でありますが、時として蛇神として女神としても姿を現します。 龍王は天界、地界、人界全てを自由に行き来し、変化自在であることから人の姿で身近な者に成り代わって現れたりもします。全知全能の神と同時...
suzun0ne2018年7月10日2 分七夕の後に…七夕も無事に終わり、神界に向けられていた軸が仏界へと向きを変えつつあります。 お盆の始まりです… 死者が増え、霊界へ行く魂も増えるこの時期は仏界へと続く門が開きやすくなります。 お盆は、8月中旬~始まるイメージかもしれませんが霊界は少々違います。...
suzun0ne2018年6月9日2 分煩悩煩悩とは「迷いや欲」の事を指します。煩悩の言葉もまた仏教語でもあるサンスクリット語から由来しています。 昔は、煩悩=女性を示唆していました。女性は、仏教徒に属する坊主や坊様にとって迷いの根源であったからです。 坊様は男性です、やはり美しい女性を見たり異性と話をしてみたくなる...
suzun0ne2018年6月8日2 分八百万の神々~鬼子母神~よく神はこう言います。神も人も妖でさえも、子を想う心は同じだ…と。 今回は、安産・子育の神~鬼子母神(きしぼじん)~についてお伝えします。 妖や理性の欠けている憑きモノなどからも、心を入れ替え御心を神に捧げ神界や仏界へ転生した者はいくつかおります。その代表的な者こそ鬼子母神...
suzun0ne2018年6月5日2 分八百万の神々~如来~如来とは、ブッダ(仏)を意味します。仏道に精通し、悟りを開いた方を仏とも呼びます。 昨日アップしたサンスクリット語にも記載されている梵語では「真実から来た者」という和訳になります。 仏界の中でも最高位の位になります。 如来という言葉(位)がつく者は何人かいらっしゃいます。...
suzun0ne2018年6月4日1 分サンスクリット語古代インドで用いられていた文学語の事です。 日本語では「梵語(ぼんご)」とも言います。 先日お話しした「須弥山(しゅみせん)」もまたサンスクリット語が語源と言われています。 元を辿ると仏教は全てインドに通じています。古代インドでは、日本より遥かに宗教的観点、思考が発達してお...
suzun0ne2018年6月1日2 分八百万の神々~荼枳尼天~先日須弥山(しゅみせん)へ訪れる機会がありましたので、本日は「荼枳尼天(たきにてん)」様についてお伝えします。 須弥山が存在する仏界に鎮座する荒神であります。女神で意味は「死・破壊」です。 意味だけを聞くと末恐ろしく感じるかもしれませんが、実際にお逢いすると凛としたとても穏...
suzun0ne2018年5月27日2 分八百万の神々~大権現~先日、鈴ノ音へ来て下さった方に「権現様」が憑いておられたのでご紹介します。 これは少しややこしい話ではありますが、まず「権現」とは神や仏が仮の姿として現れた事を指します。これは、昔仏教が日本へ伝承されて来た時代に伝わったと云われています。...
suzun0ne2018年5月12日2 分霊界へ向かう魂たち亡くなられた方の魂は、死後この世への未練を断ち切った後、霊界へ向かいます。 人によって時間は異なりますが、早い方で1カ月~霊界へ向かい次なる修業へと段階を踏みます。1か月程で霊界へ行かれる方のケースの方が稀で、だいたい一周忌を境に仏の座る椅子を見つける方が多いように思います...
suzun0ne2018年4月24日1 分守護霊俗にゆう守護霊には、たくさんの種類があります。 …というのも、私は背霊と呼んでいますが大きく分けて3タイプ程あるかと思います。 一つは、指導霊と呼ばれる方です。 これは、メインとなりその方を教え導き守って下さる存在です。 二つ目は、補助霊と呼ばれる方です。...